2010年04月24日
カラオケで歌う1988年のヒット曲♪
今回は『私がカラオケで歌う1988年のヒット曲』です
NO.1FU-JI-TSU (工藤 静香)
NO.2 SUMMER CANDLES (杏里)
NO.3 駅 (竹内 まりや)
NO.4 旅立ちはフリージア (松田 聖子)
NO.5 MUGO・ん...色っぽい (工藤 静香)
当時、工藤静香さんに憧れていた年頃です(;^ω^)
イイ曲ですよね
《Tag》
サプリの成分と効能
自動車 任意保険
青汁 人気ランキング






当時、工藤静香さんに憧れていた年頃です(;^ω^)
イイ曲ですよね

《Tag》
サプリの成分と効能
自動車 任意保険
青汁 人気ランキング
2010年04月14日
カラオケで歌う1987年のヒット曲♪
今回は『私がカラオケで歌う1987年のヒット曲』です
NO.1難破船 (中森 明菜)
NO.2 I Don't Know! (BaBe)
NO.3 SHOW ME (森川 由加里)
NO.4 輝きながら・・・ (徳永 英明)
NO.5 時の流れに身をまかせ (テレサ・テン)
男性の中でもキーが高いので、男性曲も歌いやすいです
すごくイイ曲ですよね
《Tag》
ブライダルエステ ランキング
産後 抜け毛
女性用育毛剤ランキング






男性の中でもキーが高いので、男性曲も歌いやすいです

すごくイイ曲ですよね

《Tag》
ブライダルエステ ランキング
産後 抜け毛
女性用育毛剤ランキング
2010年04月04日
カラオケで歌う1986年のヒット曲♪
次は、『私がカラオケで歌う1986年のヒット曲』です
NO.1あ>無情 (アン・ルイス)
NO.2 木枯らしに抱かれて (小泉 今日子)
NO.3 ツイてるねノッてるね (中山 美穂)
NO.4 恋におちて~FALL IN LOVE~ (小林 明子)
NO.5 六本木純情派 (荻野目 洋子)
大人っぽいバラードも今だから歌えるんですよね
当時のPV映像を楽しみながら歌うのもイイですよ゚+。゚(・∀・)゚。+゚
《Tag》
五月人形 選び方
母の日 プレゼント
長寿祝い






大人っぽいバラードも今だから歌えるんですよね

当時のPV映像を楽しみながら歌うのもイイですよ゚+。゚(・∀・)゚。+゚
《Tag》
五月人形 選び方
母の日 プレゼント
長寿祝い
2010年03月25日
カラオケで歌う1985年のヒット曲♪
では、『私がカラオケで歌う1985年のヒット曲』です
NO.1タッチ (岩崎 良美)
NO.2 愛がひとりぼっち (岩崎 良美)
NO.3 六本木心中 (アン・ルイス)
NO.4 フレンズ (レベッカ)
NO.5 ミ アモーレ (中森 明菜)
80年代後半はヒット曲連発で、私も歌番組に目覚めた頃だと思います
《Tag》
CFD取引
借入
クレジットカード ポイント






80年代後半はヒット曲連発で、私も歌番組に目覚めた頃だと思います

《Tag》
CFD取引
借入
クレジットカード ポイント
2010年03月14日
カラオケで歌う1984年のヒット曲♪
次は、『私がカラオケで歌う1984年のヒット曲』です
NO.1北ウィング (中森 明菜)
NO.2 悲しみがとまらない (杏里)
NO.3 ヤマトナデシコ七変化 (小泉 今日子)
NO.4 愛・おぼえていますか (飯島 真理)
NO.5 風の谷のナウシカ (安田 成美)
歌うレパートリーが増えてきて、ランキング付けも難しくなってきましたぁ
《Tag》
神戸クリニック
フォーリンアイズ
なたまめ歯みがき






歌うレパートリーが増えてきて、ランキング付けも難しくなってきましたぁ

《Tag》
神戸クリニック
フォーリンアイズ
なたまめ歯みがき
2010年03月04日
カラオケで歌う1983年のヒット曲♪
今回は『私がカラオケで歌う1983年のヒット曲』です
NO.1キャッツ・アイ (杏里)
NO.2 禁区 (中森 明菜)
NO.3 SWEET MEMORIES (松田 聖子)
NO.4 時をかける少女 (原田 知世)
NO.5 お久しぶりね (小柳 ルミ子)
けっこう、母親の世代から離れてきたけど、知ってる曲も増えてきました
《Tag》
洗顔石鹸 おすすめ
脱毛 銀座カラー
新生活に必要なもの






けっこう、母親の世代から離れてきたけど、知ってる曲も増えてきました

《Tag》
洗顔石鹸 おすすめ
脱毛 銀座カラー
新生活に必要なもの
2010年02月24日
カラオケで歌う1982年のヒット曲♪
今回は、『私がカラオケで歌う1982年のヒット曲』です
NO.1渚のバルコニー (松田 聖子)
NO.2 少女A (中森 明菜)
NO.3 待つわ (あみん)
NO.4 ウエディングベル (シュガー)
NO.5 悪女 (中島 みゆき)
いい曲ぞろいですよね~
けっこう耳に残るメロディーばかりですね
《Tag》
足のむくみの原因
産後ダイエットは骨盤がポイント
お宮参り体験談






いい曲ぞろいですよね~

けっこう耳に残るメロディーばかりですね

《Tag》
足のむくみの原因
産後ダイエットは骨盤がポイント
お宮参り体験談
2010年02月14日
カラオケで歌う1981年のヒット曲♪
次は、『私がカラオケで歌う1981年のヒット曲』です
NO.1白いパラソル (松田 聖子)
NO.2 まちぶせ (石川 ひとみ)
NO.3 守ってあげたい (松任谷 由実)
NO.4 夏の扉 (松田 聖子)
NO.5 キッスは目にして! (ヴィーナス)
やっぱり、松田聖子さん世代に突入って感じですね
一番歌いやすいのかなぁ~

《Tag》
ペット保険の口コミ
アンチエイジングのサプリメント
イオンカード






やっぱり、松田聖子さん世代に突入って感じですね

一番歌いやすいのかなぁ~


《Tag》
ペット保険の口コミ
アンチエイジングのサプリメント
イオンカード
2010年02月05日
カラオケで歌う1980年のヒット曲♪
次は、『私がカラオケで歌う1980年のヒット曲』です
NO.1異邦人 (久保田 早紀)
NO.2 私はピアノ (高田 みづえ)
NO.3 青い珊瑚礁 (松田 聖子)
NO.4 さよならの向こう側 (山口 百恵)
NO.5 恋人よ (五輪 真弓)
80年代に入ってくると、知ってる曲も増えてきましたぁ
でも、まだまだ母親の影響が大きいかな(;^ω^)
《Tag》
坐骨神経痛の悪化予防
マッサージエステ
帰国子女の婚活






80年代に入ってくると、知ってる曲も増えてきましたぁ

でも、まだまだ母親の影響が大きいかな(;^ω^)
《Tag》
坐骨神経痛の悪化予防
マッサージエステ
帰国子女の婚活
2010年01月25日
カラオケで歌う1979年のヒット曲♪
さて、2009年のカラオケで歌うヒット曲をお話してきましたが、
私が生まれた年(1979年)まで、さかのぼってみようと思います
生まれた年のヒット曲は、さすがに知らない曲も多いけど、案外両親がカラオケ
で歌ったり、音楽
を聴いたりするので知ってる曲もある
ってことに気づきました
まぁ、そこで私がカラオケで歌う1979年のヒット曲を、いつも通りトップ5でご紹介しちゃいます
NO.1いい日旅立ち (山口 百恵)
NO.2 みずいろの雨 (八神 純子)
NO.3 ジンギスカン (ジンギスカン)
NO.4 春おぼろ (岩崎 宏美)
NO.5 魅せられて (ジュディ・オング)
かなり、懐かしいでしょ

ホント、30年前ですよ(笑)
でも、最近の歌番組は昔のヒット曲をランキング形式で紹介しているので、それを
見ると「歌いたい~
」ってなるんですよね
昔の曲って歌いやすくて、イイ曲だなぁ~って思います
《Tag》
固定電話の契約手続き
重曹活用術
離乳食の準備
私が生まれた年(1979年)まで、さかのぼってみようと思います

生まれた年のヒット曲は、さすがに知らない曲も多いけど、案外両親がカラオケ




まぁ、そこで私がカラオケで歌う1979年のヒット曲を、いつも通りトップ5でご紹介しちゃいます






かなり、懐かしいでしょ


ホント、30年前ですよ(笑)
でも、最近の歌番組は昔のヒット曲をランキング形式で紹介しているので、それを



昔の曲って歌いやすくて、イイ曲だなぁ~って思います

《Tag》
固定電話の契約手続き
重曹活用術
離乳食の準備
2010年01月15日
カラオケで歌う2009年のヒット曲♪
おはようございます
2010年も素敵な曲がどんどん出ていますね

その前に、今回は2009年度のヒット曲で、私がカラオケで歌う
ベスト5です
【2009年】
NO.1フユラブ (Juliet)
NO.2 YELL (いきものがかり)
NO.3 君がいるから (菅原 沙由理)
NO.4 Dear・・・ (西野 カナ)
NO.5 まもりたい~White Wishes~ (BoA)
こうやって見てみると、2009年にヒットした曲
なんだけど、
最近の曲が多いかな(;^ω^)
記憶に新しい曲ばかりですよね
今の寒い時期にピッタリの曲ばかりなので、家族や恋人と行ったときに
歌うとイイですよねv(o´∀`o)v
《Tag》
JCB JUNOA
結婚式での電報のマナー
靴のカビ対策

2010年も素敵な曲がどんどん出ていますね


その前に、今回は2009年度のヒット曲で、私がカラオケで歌う


【2009年】





こうやって見てみると、2009年にヒットした曲

最近の曲が多いかな(;^ω^)
記憶に新しい曲ばかりですよね

今の寒い時期にピッタリの曲ばかりなので、家族や恋人と行ったときに
歌うとイイですよねv(o´∀`o)v
《Tag》
JCB JUNOA
結婚式での電報のマナー
靴のカビ対策
2009年12月24日
カラオケで歌う2008年のヒット曲♪
次は、2008年度のヒット曲で、私がカラオケ
で歌うベスト5です
【2008年】
NO.1そばにいるね (青山テルマfeat.SoulJa)
NO.2 帰りたくなったよ (いきものがかり)
NO.3 キミに歌ったラブソング (Lil'B)
NO.4 幸せになろう (mihimaru GT)
NO.5 母賛歌 (Metis)
歳を重ねるたびに、ラップやレゲエを歌うことが多くなってきました
友人と一緒に歌える曲がほとんどなので、場も盛り上がりますよ
《Tag》
NHK健康ホームページ
やずや 十六雑穀
田舎暮らしの相談


【2008年】





歳を重ねるたびに、ラップやレゲエを歌うことが多くなってきました

友人と一緒に歌える曲がほとんどなので、場も盛り上がりますよ

《Tag》
NHK健康ホームページ
やずや 十六雑穀
田舎暮らしの相談
2009年12月15日
カラオケで歌う2007年のヒット曲♪
いよいよ、2007年まできてしまいました
では、さっそく。。。
【2007年】
NO.1LOVE LETTER (BoA)
No.2 ポケット (大塚 愛)
NO.3 かけがえのない詩(うた) (mihimaru GT)
NO.4 愛唄 (GReeeeN)
NO.5 茜色の約束 (いきものがかり)
この前、友人とカラオケ
行ったとき、この5曲すべて歌いました
《Tag》
赤ちゃんの肺炎
神戸クリニックのアイレーシック
会費制の結婚式マナー

では、さっそく。。。
【2007年】





この前、友人とカラオケ


《Tag》
赤ちゃんの肺炎
神戸クリニックのアイレーシック
会費制の結婚式マナー
2009年12月04日
カラオケで歌う2006年のヒット曲♪
次は、2006年ですね

【2006年】
NO.1愛のうた (倖田 來未)
NO.2 三日月 (絢香)
NO.3 プラネタリウム (大塚 愛)
NO.4 タイヨウのうた (Kaoru Amane)
NO.5 モノクロ (HY)
ここまでくると、まだ記憶に新しい曲ばかりですよね

しっとりとした曲が多いかな(;^ω^)
《Tag》
電子タバコで禁煙
カビの種類
ふくらはぎのむくみ取り


【2006年】





ここまでくると、まだ記憶に新しい曲ばかりですよね


しっとりとした曲が多いかな(;^ω^)
《Tag》
電子タバコで禁煙
カビの種類
ふくらはぎのむくみ取り
2009年11月24日
カラオケで歌う2005年のヒット曲♪
2005年までやってきました

では、いきます
【2005年】
NO.1黒毛和牛上塩タン焼680円 (大塚 愛)
NO.2 キラキラ (aiko)
NO.3 Story (AI)
NO.4 ENDLESS STORY (REIRA starring YUNA ITO)
NO.5 プラネタリウム (大塚 愛)
こう見てみると、アニメのエンディング曲、ドラマ主題歌の影響が大きいかな


では、いきます

【2005年】





こう見てみると、アニメのエンディング曲、ドラマ主題歌の影響が大きいかな


2009年11月14日
カラオケで歌う2004年のヒット曲♪
いよいよ、2004年まできてしまいましたぁ
では、さっそく

【2004年】
NO.1さくらんぼ (大塚 愛)
NO.2 ハナミズキ (一青窈)
NO.3 メリクリ (BoA)
NO.4 Moments (浜崎 あゆみ)
NO.5 かたちあるもの (柴咲 コウ)
2004年と言えば、私がラップにハマリ始めた頃です

トップ5に入ってないけど、『BENNIE K』を友達と歌うこともあります

でも、ラップが難しくて、まともに歌えたことがナイです(≧▽≦)

では、さっそく


【2004年】





2004年と言えば、私がラップにハマリ始めた頃です


トップ5に入ってないけど、『BENNIE K』を友達と歌うこともあります


でも、ラップが難しくて、まともに歌えたことがナイです(≧▽≦)
2009年11月04日
カラオケで歌う2003年のヒット曲♪
2003年かぁ~
確か、アユが2001年~2003年のレコード大賞で3連覇に輝きましたよね

一番、波にのってた時期かな

【2003年】
NO.1No way to say (浜崎 あゆみ)
NO.2 明日への扉 (I WiSH)
NO.3 雪の華 (中島 美嘉)
NO.4 je t'aime ★ je t'aime (Tommy february6)
NO.5 涙そうそう (夏川 りみ)
やっぱり、アユの曲は外せないですね(*´・∀・`*)ゞ
私としては、一番歌いやすいんですよね(≧∀≦)

確か、アユが2001年~2003年のレコード大賞で3連覇に輝きましたよね


一番、波にのってた時期かな


【2003年】





やっぱり、アユの曲は外せないですね(*´・∀・`*)ゞ
私としては、一番歌いやすいんですよね(≧∀≦)
2009年10月24日
カラオケで歌う2002年のヒット曲♪
2002年は、どんな年だったかなぁ??
韓国と日本でサッカーワールドカップが同時開催された年でしたよね
日本中がサッカーブームの中、やっぱりヒット曲も続々

【2002年】
NO.1VALENTI (BoA)
NO.2 STARS (中島 美嘉)
NO.3 Yeah! めっちゃホリディ (松浦 亜弥)
NO.4 Voyage (浜崎 あゆみ)
NO.5 もらい泣き (一青窈)
例外
友達と一緒に歌うとき、
そうだ!We're ALIVE (モーニング娘。)
トモダチ (ケツメイシ)
楽園ベイベー (RIP SLYME)
など、盛り上がってました♪ (≧▽≦) ♪
韓国と日本でサッカーワールドカップが同時開催された年でしたよね

日本中がサッカーブームの中、やっぱりヒット曲も続々


【2002年】







友達と一緒に歌うとき、
そうだ!We're ALIVE (モーニング娘。)
トモダチ (ケツメイシ)
楽園ベイベー (RIP SLYME)
など、盛り上がってました♪ (≧▽≦) ♪
2009年10月15日
カラオケで歌う2001年のヒット曲♪
2001年と言えば、大好きな『JUDY AND MARY』が東京ドームライブを最後に解散しました。+゚(pωq)゚+。
でも、同じ年にアユがレコード大賞や有線大賞受賞によって、《歌姫》と呼ばれるようになりました
【2001年】
NO.1Dearest (浜崎 あゆみ)
NO.2 Everything (MISIA)
NO.3 secret base 〜君がくれたもの〜 (ZONE)
NO.4 Best Friend (Kiroro)
NO.5 fragile (Every Little Thing)
イイ曲ですよね~♪ (≧▽≦) ♪
考えてみると、ドラマ主題歌の影響が大きいかな
でも、同じ年にアユがレコード大賞や有線大賞受賞によって、《歌姫》と呼ばれるようになりました

【2001年】





イイ曲ですよね~♪ (≧▽≦) ♪
考えてみると、ドラマ主題歌の影響が大きいかな

2009年10月03日
カラオケで歌う2000年のヒット曲♪
さて、2000年代に突入です~

今もまだまだ2000年代なので、ここからは年別に変更~(o´ェ`o)ゞ
では、さっそく・・・
【2000年】
NO.1SEASONS (浜崎 あゆみ)
NO.2 NEVER END (安室 奈美恵)
NO.3 ボーイフレンド (aiko)
NO.4 MARIA (hitomi)
NO.5 There will be love there -愛のある場所- (the brilliant green)
2000年は、やっぱり『あゆブーム』到来だったので、必ずと言っていいほどCDを買っていました
今でも、もちろんカラオケで歌います


今もまだまだ2000年代なので、ここからは年別に変更~(o´ェ`o)ゞ
では、さっそく・・・
【2000年】





2000年は、やっぱり『あゆブーム』到来だったので、必ずと言っていいほどCDを買っていました

今でも、もちろんカラオケで歌います

